ベッドから外して持ち運べるLEDライト

ツインバード LE-H223 LEDベッドライト
2010年10月01日発売
ツインバードが発売したベッド読書灯です。これは便利。
この製品の話をする前に、先に言っておきたいことがある。それは「暗いところで読書すると目が悪くなる」は迷信だということ。
目が悪くなる(近眼になる)原因は「モノを近くで見続けること」であって、明るいか暗いかは一切関係ない。
ただ、暗い場所だとモノが見えづらいので目を近づけてしまうため、このような迷信が生まれた。 なので、夜、ベッドなどで読書をする際は、このような読書灯を使用するのがいい。
とりあえず、ここまでが前置きで、ツインバード LE-H223 LEDベッドライトは便利だ。

ベッドの上に置く

ベッドに掛ける
まず、設置しやすい。ベッドの上に置いたり、ベッドに掛けたり、工夫すればベッドでなくても、うまく引っ掛けてどこでも使える。
また、このライトはオフタイマーが付いているので、読書中に寝てしまっても大丈夫。 ただし、読書している最中にタイマーで設定した時間になると悲惨なので、その辺はうまく調整する必要ありですが。
そして、このライトの一番の利点は、光源部分だけを取り外して持ち運べるという点でしょう。

よく、地震などの災害に備えて懐中電灯をベッドに置いておく人もいますが(私も置いてます・・・電池切れてるけど・・・)。 この読書灯をつかってれば、懐中電灯いらずだ。夜中に突然、停電になってもトイレに行ける(笑
とりあえず非常に便利な逸品なので、お勧めしておきたい。
販売ページ:
楽天市場
、
Yahoo!ショッピング